【淡路手延べ乾かし麺 そろそろ】
淡路手延べそうめんの歴史は200年もの昔にさかのぼります。
淡路島の島民が伊勢詣での帰り道、日本のそうめん発祥の地といわれた三輪の里を通った際、農家のそうめん作りを見かけ、2年間三輪で製法を学び、淡路島に持ち帰ったのが始まりだと言われています。
じばさんeleがプロデュースした「淡路手延べ乾かし麺“そろそろ”」は南あわじ市で現在六代目の「金山製麺」さんの協力のもと誕生しました。
冷たくても温かくても美味しくいただける、そんな季節を問わない料理素材としての新しい麺です。
調理方法:約5分~6分が目安。
ゆで上がり後ザルに移し、清水を流しながらよくもみ洗いしてください。
保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温で保存してください。
MADE IN HYOGO
原材料名:小麦粉・食塩・食用植物油
内容量:200g(長さ約25.5cm)
https://sorosoro.jp/