-
甍ト お香立て
¥1,320
SOLD OUT
【甍ト】 400年の歴史を刻んだ淡路瓦は、南あわじを中心に栄えた伝統工芸地場産業です。 その南あわじに生まれ、家業が製瓦業である筒井都氏が手がける『甍ト』は、淡路瓦の伝統的製法を重んじながらもオリジナルティーあふれる作品をつくり続けています。 https://www.irakato.com/ ミニ屋根瓦をお香立てに。 上品かつ室内に彩りを添えてくれるような鮮やかな藍色。 ※手作りの為、形・色味・サイズは写真と異なる場合はございます。 ※画像と現物商品との違いについてはご了承の上お買い求め下さい。 ※購入後の返品交換はできません。 MADE IN HYOGO -SIZE- 厚み:約1cm✕横:約10cm✕幅:約10cm
-
甍ト 文様タイル 6
¥2,310
【甍ト】 400年の歴史を刻んだ淡路瓦は、南あわじを中心に栄えた伝統工芸地場産業です。 その南あわじに生まれ、家業が製瓦業である筒井都氏が手がける『甍ト』は、淡路瓦の伝統的製法を重んじながらもオリジナルティーあふれる作品をつくり続けています。 https://www.irakato.com/ オリジナルデザイン釉薬瓦製タイル。 大陸から日本に瓦が伝わった時代、瓦は屋根ではなく 床や壁のタイルとして使われることのほうが多かったそうです。 ※手作りの為、形・色味・サイズは写真と異なる場合はございます。 ※画像と現物商品との違いについてはご了承の上お買い求め下さい。 ※購入後の返品交換はできません。 MADE IN HYOGO -SIZE- 厚み:約1cm✕横:約10cm✕幅:約10cm
-
甍ト 文様タイル 5
¥2,310
【甍ト】 400年の歴史を刻んだ淡路瓦は、南あわじを中心に栄えた伝統工芸地場産業です。 その南あわじに生まれ、家業が製瓦業である筒井都氏が手がける『甍ト』は、淡路瓦の伝統的製法を重んじながらもオリジナルティーあふれる作品をつくり続けています。 https://www.irakato.com/ オリジナルデザイン釉薬瓦製タイル。 大陸から日本に瓦が伝わった時代、瓦は屋根ではなく 床や壁のタイルとして使われることのほうが多かったそうです。 ※手作りの為、形・色味・サイズは写真と異なる場合はございます。 ※画像と現物商品との違いについてはご了承の上お買い求め下さい。 ※購入後の返品交換はできません。 MADE IN HYOGO -SIZE- 厚み:約1cm✕横:約10cm✕幅:約10cm
-
甍ト 文様タイル 4
¥2,310
【甍ト】 400年の歴史を刻んだ淡路瓦は、南あわじを中心に栄えた伝統工芸地場産業です。 その南あわじに生まれ、家業が製瓦業である筒井都氏が手がける『甍ト』は、淡路瓦の伝統的製法を重んじながらもオリジナルティーあふれる作品をつくり続けています。 https://www.irakato.com/ オリジナルデザイン釉薬瓦製タイル。 大陸から日本に瓦が伝わった時代、瓦は屋根ではなく 床や壁のタイルとして使われることのほうが多かったそうです。 ※手作りの為、形・色味・サイズは写真と異なる場合はございます。 ※画像と現物商品との違いについてはご了承の上お買い求め下さい。 ※購入後の返品交換はできません。 MADE IN HYOGO -SIZE- 厚み:約1cm✕横:約10cm✕幅:約10cm
-
甍ト 文様タイル 3
¥2,310
【甍ト】 400年の歴史を刻んだ淡路瓦は、南あわじを中心に栄えた伝統工芸地場産業です。 その南あわじに生まれ、家業が製瓦業である筒井都氏が手がける『甍ト』は、淡路瓦の伝統的製法を重んじながらもオリジナルティーあふれる作品をつくり続けています。 オリジナルデザイン釉薬瓦製タイル。 大陸から日本に瓦が伝わった時代、瓦は屋根ではなく 床や壁のタイルとして使われることのほうが多かったそうです。 ※手作りの為、形・色味・サイズは写真と異なる場合はございます。 ※画像と現物商品との違いについてはご了承の上お買い求め下さい。 ※購入後の返品交換はできません。 MADE IN HYOGO -SIZE- 厚み:約1cm✕横:約10cm✕幅:約10cm
-
甍ト 文様タイル 2
¥2,310
【甍ト】 400年の歴史を刻んだ淡路瓦は、南あわじを中心に栄えた伝統工芸地場産業です。 その南あわじに生まれ、家業が製瓦業である筒井都氏が手がける『甍ト』は、淡路瓦の伝統的製法を重んじながらもオリジナルティーあふれる作品をつくり続けています。 https://www.irakato.com/ オリジナルデザイン釉薬瓦製タイル。 大陸から日本に瓦が伝わった時代、瓦は屋根ではなく 床や壁のタイルとして使われることのほうが多かったそうです。 ※手作りの為、形・色味・サイズは写真と異なる場合はございます。 ※画像と現物商品との違いについてはご了承の上お買い求め下さい。 ※購入後の返品交換はできません。 MADE IN HYOGO -SIZE- 厚み:約1cm✕横:約10cm✕幅:約10cm
-
甍ト 文様タイル 1
¥2,310
【甍ト】 400年の歴史を刻んだ淡路瓦は、南あわじを中心に栄えた伝統工芸地場産業です。 その南あわじに生まれ、家業が製瓦業である筒井都氏が手がける『甍ト』は、淡路瓦の伝統的製法を重んじながらもオリジナルティーあふれる作品をつくり続けています。 https://www.irakato.com/ オリジナルデザイン釉薬瓦製タイル。 大陸から日本に瓦が伝わった時代、瓦は屋根ではなく 床や壁のタイルとして使われることのほうが多かったそうです。 ※手作りの為、形・色味・サイズは写真と異なる場合はございます。 ※画像と現物商品との違いについてはご了承の上お買い求め下さい。 ※購入後の返品交換はできません。 MADE IN HYOGO -SIZE- 厚み:約1cm✕横:約10cm✕幅:約10cm